資金繰りの改善や金融機関からの印象度をアップさせるには?
信用金庫で20年以上にわたり融資業務に
携ってきた元融資課長が、あなたの会社を
サポートします!
会社設立、許認可申請等、お気軽にご相談下さい。
ミタカホウムギョウセイショシジムショ
お電話はこちら
0422-24-7069
金融機関は中小企業の何を評価しているのか?
(1)貸す貸さないを決定づける信用格付と貸借対照表の攻略。
(2)金融機関から頭を下げてくる企業とは?
(3)金融機関が企業の実態を把握する方法は?
元銀行『融資課長』があなたの会社をサポート致します。
■迅速 ■初回 60分相談無料(面談)
■ワンストップサービス
■電子定款対応
■安心価格 ■訪問対応
■東京都行政書士会会員
■親切・丁寧
『会社設立 経営支援専門』
(融資相談.com )
融資の判断基準は<担保重視>から<格付け重視>へと変わりました!!
現在、金融機関では、決算書の実質的な内容を再評価して、独自の「格付け」を行い、融資の判断をしています。
だからこそ、その「格付け」をランクアップさせるための、決算書の作成や資金繰りの改善が重要なのです。
【業務内容】
コンサルティング
・融資相談
・企業法務相談
・財務相談
・会計記帳(記帳代行)
会社設立
定款作成
定款認証(電子申請対応)
営業許可申請
各種許認可申請
契約書作成
官公庁提出書類等作成
内容証明書作成
相続手続
遺産分割
遺産分割協議書作成
遺言相談
遺言書作成
公正証書
債権回収
代表 行政書士
菅井 弘行
元信用金庫融資課長
元信用金庫本部審査部代理
●信用金庫の融資関連部署で20年以上「融資課長」として、審査・管理・回収の実務を経験。
●金融庁や日銀の検査にも10数回にわたり立ち会う。
●バブル崩壊時の信金の清算・事業譲渡において、整理回収機構(RCC)との協議にも参加。
●金融機関とそれを取り巻く環境の中で、融資・審査の内情に精通。
●実務面では、小口案件から大口案件までのあらゆる分野で、法人・個人を合わせて延べ23,000件以上の融資案件に携わる。
●地域の10,000人以上のお客様の生活を支えてきました。
●個人・小規模企業様の生活・経営サポートのエキスパート。
相続問題・遺言相談、また、事業の創業から現在・未来に至るまでの起業・会社設立、そして創業融資から日常の融資相談等の資金調達まで、どうぞ当事務所にお任せください!
■わずらわしい事務処理をお任せ下さい。
■あなたの強い味方となります。
■弁護士、税理士、司法書士等とのネットワークでトータルサポートいたします。
■仕事のスピードより正確な仕事を心掛けます。
■迅速・誠実に適正料金にて対応いたします。
身近な相談役として・・・
当事務所にご相談下さい。
●WebマガジンB─plus経営者インタビューをご覧下さい。
http://www.business-plus.net/interview/1311/573520.shtml