■診療内容
<検査>
●耳鏡検査:耳の中を見るための漏斗状の道具で耳の中に異常がないか調べる検査。
●聴力検査:5~7種類の高さの聞こえ方を2通りの方法で調べ、難聴、耳鳴り、耳のつまり、めまいなどの原因がどこにあるかを診断する検査。
●ティンパノメトリー検査:中耳炎や耳管(耳と鼻をつなぐ管)の狭窄がないかどうかを調べる検査。
●鼻鏡検査:鼻の中を見るための金属性の道具で、鼻の中に異常がないかを調べる検査。
●鼻レントゲン検査:急性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)、鼻・副鼻腔腫瘍、鼻中隔(鼻の真中の仕切りの骨)彎曲症などの診断をします。2枚撮影し10分間程度で現像できます。
●アレルギー体質検査
・スクラッチテスト:肘から下の腕の内側の部分を、痛くない程度に細い針で軽く引っ掻いて、その部分に9種類のアレルギーの原因物質の入った液を1滴づつたらし、15分後にその部分が赤く反応するかどうかで原因物質を調べる検査。
・RAST検査:5~13種類のアレルギーの原因物質(一般的には、すぎ花粉、ひのき花粉、かもがや花粉、ぶたくさ花粉、よもぎ花粉、ハウスダスト、ダニ、黒かび、白かびなどですが、ご希望に応じ、ペット、食物、 果物なども調べられます)に対し、採血(10cc程度)により、1週間ほどで6点満点の数値、及びグラフにより、どの物質に対するアレルギーがどの程度あるか診断できる検査。
●鼻汁好酸球検査:鼻水を採って調べることで、鼻の中にアレルギー反応が起こっているか2日後に結果が判る検査。
●喉頭鏡、喉頭内視鏡検査:15cmほどの金属の柄の先に小さな鏡のついた'喉頭鏡'という道具、又は喉頭用内視鏡により、声帯(声を出す所)や気管(肺に行く空気の通り道)の入り口などを含めたのどの奥に異常がないかを調べる検査。
<治療>
・ネブライザー療法
・耳管通気療法
・抗生剤少量長期療法
・その他
◆アレルギー科の健康相談
◆声の健康相談
◆中耳の健康相談
<ピアス装着>
■アクセス情報
東京メトロ銀座駅、A2出口を出て和光の時計台を背に中央通りを新橋方面へ。
1つめの信号を越えて4軒目右手の、1階に岩崎眼鏡店が入っているビルの5階です(ユニクロの隣りです)。