top of page
iタウンページ

ユウゲンガイシャモトハシコメテン

お電話は

こちら

03-3907-1838

有限会社本橋米店

減農薬・有機栽培米の自家製精米通信販売のお店「本橋米店」

日本全国で作られているお米の品種は800種類以上
北海道から沖縄まで日本全国でお米が採れるようになりました
純粋に美味しい物、そして食感や香り、粘り、食味、喉ごし、後味で分類して様々なお客様の趣向、ご要望に応えられるような物を選び出すのは
お米のことを知りつくした我々
五ツ星お米マイスターにしかできません

電話番号:03-3907-1838

【営業時間・定休日】

月~土曜日/10:00~21:00
日曜日・祝日は定休日

【住所・地図】

〒115-0052 東京都北区赤羽北3丁目22-4 (大きな地図で見る

鉄道

JR線・北赤羽駅徒歩約15分

都営三田線・志村坂上駅徒歩約12分

その他

桐ヶ丘団地前

【こだわり】

私たちの「お米」へのこだわり①

私たちの「お米」へのこだわり①

お米は主食です。食卓の主役でなくてはならないのです。
決して「何でもいい」わけもなく、「高ければいい」はずもなく、ましてや「安ければいい」なんて考えてはいけません。年齢、性別、出身地、育った土地等によって好みは大きく変わってくるのです。

私たちの「お米」へのこだわり②

私たちの「お米」へのこだわり②

どうすれば自分に合ったお米を選ぶ、見つけることができるのでしょうか。
当店ではお米の選び方、買い方についてアドバイス致します。
1ヶ月当たりの消費量をお教えください。また可能であれば1ヶ月当たりのご予算もおっしゃってください。
精一杯お力にならせていただきます。

無洗米のこだわり

無洗米のこだわり

加工したてのお米が食べられる!
特殊な加工方法で糠を除去し、お米の旨味を残します。
洗米が不要で衛生的であり、水の使用も削減でき環境にも優しいです。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

無洗米について①

近年、無洗米の需要が飛躍的に伸びています。
ヌカを落として酸化を防ぎ、洗い流さないため米本来の味を楽しめます。
そこで、当店では店頭で無洗米加工を致します。
*銘柄、量が選べる!
 店頭で無洗米加工を致しますので、お客様のお好きな銘柄をお好きな量だけ無洗米にすることができます。

<POINT 2>

無洗米について②

*鮮度が長期間保てる!
 鮮度のポイントが、10日後では10%、40日後では50%もアップしています。
*値段が安い!
 米代が5~10%も安くなります。
*健康にいい!
 従来のように手洗いで研いだお米に比べて、ビタミンB1の残存量が80%も多くなります。

<POINT 3>

六穀米について①

配合雑穀(六穀米専用無洗米、赤米、黒米、発芽玄米、押し麦、白ゴマ、アマランサス)ブレンド致します。
無洗米を使用しておりますので、袋から出したらそのまま炊いていただけます。
ヌカの残留を気にする必要がなく、デンプンの沈殿による焦げつきも防げます。

<POINT 4>

六穀米について②

従来の五穀米はポソついておいしくありませんでした。当店では五穀米専用にブレンドしたお米を使用しておりますので、おいしく召し上がっていただけます。
白米だけのときと比べて、鉄分、カルシウム、食物繊維が増加します。

【サービス】

当店こだわりのサービス

○お米の選び方、買い方についてアドバイス
○店頭で無洗米加工
○六穀米をブレンド
○宅配便による宅配サービス
○お米以外の商品の販売

当店こだわりのサービス

【写真】

五ツ星お米マスターの店

五ツ星お米マスターの店

宅配便による宅配サービスの開始

宅配便による宅配サービスの開始

全量り売り1kgからの実施!

全量り売り1kgからの実施!

お米以外の商品も充実

お米以外の商品も充実

【基本情報】

会社名

有限会社本橋米店

電話番号

03-3907-1838 FAX.03-3907-1712

住所

〒115-0052 東京都北区赤羽北3丁目22-4(大きな地図で見る

アクセス

鉄道

JR線・北赤羽駅徒歩約15分

都営三田線・志村坂上駅徒歩約12分

その他

桐ヶ丘団地前

営業時間

10:00~21:00

定休日

日曜日・祝日

駐車場

業種

米店

現金以外の支払い方法

ホームページ

必見!!オススメ新米入荷情報

http://www.motohasi.co.jp/

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

有限会社本橋米店

電話番号:03-3907-1838

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page