歯科・歯科口腔外科・小児歯科
【一般歯科】
一度虫歯になってしまうと、自然に治ることはありません。
虫歯になっても初期の段階であれば、通院回数も少なくて済みます。
しかし、虫歯が進行してしまうと歯の神経をとらなければならない、また、最悪の場合には抜歯となる場合もあります。
こんな症状があったら虫歯の前兆です!
早めにご来院下さい!
●歯の表面の溝が黒くなる。欠けたり穴があいている。
●歯に水や甘いものがしみる。
●歯が時々痛む。
●舌でさわるとひっかかる感じがする
【予防歯科】
予防歯科の目的は「口の中の健康を生涯維持し、美しい歯を育てる」ことです。
小さなお子様であれば、虫歯が一本もないお口の環境を作ることが可能ですし、成人の場合、治療した部分の再発予防、口臭、歯の汚れを防ぐことができます。
【小児歯科】
子供の歯は虫歯になりやすく、将来の生活に大きな影響を与えます。
虫歯があると、食べものがよく噛めなかったり、アゴの発育不全等の原因にもなります。
さらに、虫歯を放置すると、永久歯が生えてきた時、決められた場所に生えてくることが出来ず歯並びが悪くなる原因にもなります。
【歯周病】
下記の病状に当てはまる方は歯周病の可能性がありますので、早めに歯科医院で診てもらいましょう。
●歯磨きなどで歯茎(歯肉)から出血することがある
●口臭ががする
●口の中がねばねばする
●歯茎(歯肉)が腫れてる
●歯茎(歯肉)が紫色になった
●歯茎などから膿がでる
●硬いものを噛むと痛い
●歯と歯の間の隙間が大きくなり、物が挟まりやすくなった
【ホワイトニング相談】
●新患・急患随時受付
●各種保険取扱い
土曜は夕方4時半まで診療しております。