■指導内容
年間のカリキュラムに沿って毎回「テーマ」を設けています。
絵画水彩画では、身近な題材をじっくり観察しながら「写生」をしたり、名画の「模写」、
旅行や楽しかった思い出を描いたり、イメージをふくらませて自由に「想像画」等を描きます。また、小学生には水彩画の他に「パステル画」や「デッサン」、時間をかけてキャンバスに描く「アクリル画」の指導もしています。
造形・工作
リサイクル素材や様々な素材を使った「動くおもちゃ」など、手を動かし、工夫しながら楽しい「立体作品」作りに挑戦します。夏休みに時間をかけて椅子や棚等を作る「木材工作」は毎年人気のレッスンです。
講師について
講師は東京藝術大学をはじめ、美術大学出身者が常時10名以上在籍しています。
専攻も油画、日本画、彫刻、デザイン、工芸と多岐にわたり、単一的な指導ではなく様々な専門知識を持った講師陣がマンツーマンに近いかたちで指導します。若手美術家として活躍している講師も多数在籍しています。
■概要
対象 … 幼児(4才から)、小学生、中学生
曜日 …入会時にあらかじめ曜日を決めていただきます。
月曜クラス・水曜クラス・木曜クラス・金曜クラス・土曜クラス(土曜日は小学生以上のみ)
時間 … 毎週1回(1ヶ月3回) レッスン時間: 約1時間30分
平日時間制クラス :13:30~15:00/15:30~17:00/17:20~18:50
土曜日時間制クラス :10:30~12:00/13:15~14:30/15:15~16:30
17:15~18:45
※夏休み等の長期のお休みの期間は別途 「時間制クラス」 を設定させていただきます。
※レッスンは毎月3回、第1週~3週を基本とし、1週~2週目は主に絵画、3週目は工作の指導を中心に行います。
また年度末には、1年の成長の記録として作品の写真で1冊のアルバムを制作します。
※尚、現在小学生は「キャンセル待ち」となっております。予めご了承ください。
費用 … 入会金、お月謝等諸費用につきましてはお問合せください。
振り替え
病気やご都合によってお休みされる場合は後日振り替えをいたします。その際には事前にご連絡ください。平日クラスから土曜クラスへの振り替えはできませんので、予めご了承下さい。
その他の活動
毎年3月の作品展、小学生対象の夏休み工作特別講習、クリスマス会、絵画コンクールへの出品(受賞歴多数)、他
★無料体験も随時受付けております。まずはお気軽にお問合せください。