この二つが揃えば、自然と成績は向上するものです。
「自分で考えることができる」 をモットーに、
伸びていこうとする子供たちの後押しをすること、
それが大岡山スクールの指導方針です。
オオオカヤマスクール
お電話はこちら
03-5726-8866
学習科。。
当塾では、個人塾の強みを最大限生かして、受験の対策をしたいという方から学校の授業についていけないという方まで様々な子どもたちを受け入れ、一人一人のレベルや特徴に合わせた柔軟で細やかな個別指導を行っています。
【対象】
未就学児から大学受験生まで
「学校の勉強についていけない」
「学校の勉強の先取りをしたい」
「自分一人では勉強できない」
「定期テストでもっと点が取りたい」
「受験に向けて何をすればよいのかわからない」
「難関校の受験の対策がしたい」
「内部進学の対策をしたい」
「英検や漢検に合格したい」
等々、様々な子たちを受け入れています。
【指導内容】
学校の補習、内部進学対策、定期テスト対策、中学受験、高校受験、大学受験、検定試験対策 など
※主にこれらの中から、塾生一人一人のレベルや特徴に合わせた指導をしております。
※指導内容について塾生や保護者の方々のご要望にも、もちろん対応いたします。
※一人一人の勉強や進路に関する包括的な指導・マネジメントも行っております。
【指導スタイル】
塾長と講師による個々のレベルや状況に合わせた柔軟な個別指導を行っています。
基本的に集団授業は行わず、固定されたカリキュラムもありません。
※指導時間は一日あたり90分です。
※学習科の指導可能曜日・時間は月・火・木・金の15:30~です。
※日数・曜日・時間帯については選択が可能です。詳しくはお問い合わせください。
※いつでもオンライン指導に切り替えが可能です。
珠算科。。
子供のそろばん講座
「そろばんを習う事により、確実な基礎能力を身につける」という方針のもと、珠算教育のみならず、それをもとにした基礎能力強化・人間育成も行います。
【対象】
未就学児から
【指導内容】
珠算、読み上げ算、読み上げ暗算、フラッシュ計算、独自の計算プリント など
【指導スタイル】
指導歴40年以上の塾長と女性講師が優しく丁寧に指導をします。
そろばんの指導は個別で行います。
また、計算・暗算能力全般の向上のため、上記の通り、読み上げ算、読み上げ暗算、フラッシュ暗算、独自の計算プリントなども取り入れています。
※授業時間は一日あたり40~60分程度です。
※珠算科「こどものそろばん講座」の指導可能曜日・時間は月・火・木・金の15:30~です。
※日数・曜日・時間帯については選択が可能です。詳しくはお問い合わせください。
大人のそろばん講座(シルバー)
当塾では、大人の方を対象としたそろばんの指導も行っております。
そろばんは脳の活性化にも最適だと言われています。
あなたも脳を若返らせてみませんか?
【対象】
大人
経験者も、未経験者も大歓迎です。
シニアの方々も大歓迎です。
【指導内容】
珠算
【指導スタイル】
指導歴40年以上の塾長と女性講師が丁寧な個別指導を行います。
※授業時間は1日あたり60分程度です。
※日数・曜日・時間帯についてはご相談ください。
読書科。。
読書と作文により、「文の読み方」と「文の書き方」を習得させます。
そのうえで、読解力、作文力、論理的思考力、語彙力、表現力などの能力の向上を図ります。
【対象】
小学1年生から
【指導内容・指導スタイル】
塾生にはこちらが指定する本を読み、その本についての感想や要約、内容に関連した文章などを書いていただきます。
そして、この一連の訓練の中で塾長・講師が様々な指導を行います。
指導は個別で行います。
※授業は週1回60分程度です。
※読書科の指導可能曜日・時間は月・火・木・金の15:30~です。
◆感染症対策に関して
新型コロナウイルス流行下の現在、当塾では以下のような対策を行っております。
■教室内に抗ウイルスコーティングを施しております。
■各机に飛沫防止の仕切りを設置しています。
■教室内の消毒・換気を徹底しています。
■教室内の過密防止のため、来塾人数の調整を行っています。
■すべての来塾者の手洗い・除菌・検温・マスク着用を徹底しています。
■塾長・講師の接近時のフェイスシールド着用を徹底しています。
■オンライン指導への切り替えを常時可能としています。
◆問い合わせ情報
ご質問、ご相談、無料体験・見学のお申し込みなど
いつでも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
また、ホームページやインスタグラムでは
より詳しい情報も公開しております。
閲覧・フォローしていただけると幸いです。
大岡山スクール
東京都大田区北千束1-39-1-202
TEL:03-5726-8866
E-mail:okayama5060@hotmail.co.jp
ホームページ:https://ookayamaschool.co.jp