文字サイズ

スマイルデンタルクリニック

スマイルデンタルクリニック

オンリーワンをめざして!
夜7時まで診療・駐車場13台有り

お電話はこちら

047-455-7530

  • 習志野市 八千代市 実籾駅 歯科 インプラント
当医院では、患者さんからの信頼の厚い、笑顔あふれる歯科医院となれるよう日々努力しております。
また、衛生面などに気を配り、インプラント(自由診療1本あたり18万7千円~20万9千円)等最新の治療を提供する事で皆様のお口の健康を通して豊かな人生を歩んでいただけるよう願っております。
  • 習志野市の歯科 スマイルデンタルクリニックの受付習志野市の歯科 スマイルデンタルクリニックの受付
  • 笑顔あふれる歯科医院 スマイルデンタルクリニック笑顔あふれる歯科医院 スマイルデンタルクリニック
  • 八千代台駅からバス「公民館」1分の歯科 夜7時まで診療八千代台駅からバス「公民館」1分の歯科 夜7時まで診療

詳細情報

【 診療項目 】
歯科 小児歯科 矯正歯科
虫歯の予防
インプラント(自由診療1本あたり18万7千円~20万9千円)
特殊義歯


◎各種保険取扱い
◎チャイルドルーム有り
◎初診随時受付
◎無料駐車場有(13台)


【 医師 】
院長 高峰 光康
<略歴>
 九州歯科大学 卒業
 雪下歯科医院
 恵愛歯科医院
 スマイルデンタルクリニック開院
※通販番組コメンテーターとして出演

歯科医師 加瀬川 洋平
歯科医師 上村 史樹
歯科医師 山田 健太郎

CTとは
コンピューター断層撮影法(Comuted Tomography)のことで、多方向からのレントゲンデータをコンピュータで合成して立体的に見ることのできる技術です。口腔内の歯や顎骨の様子を三次元で画像化することができます。
<撮影方法>
撮影時間も短く、操作も簡単に設計されてるので、患者さんの負担はほとんどありません。患者さんは立ったままで、ほんの数秒で撮影が終わり、しかも、撮影後すぐモニターで詳しい画像をみることが出来ます。
<放射線量について>
歯科用CTは特に顎と顔面の領域の撮影専門に作られていて、医科用CTと比較しても放射線量が圧倒的に少ないです。

なぜ歯周病になるの?
歯はブラッシング(歯みがき)をしないでおくと、歯の周りに目では見ることのできないうすいネバネバとした膜が作られます。このうすい膜が食べかすとともに歯に吸着してプラークとなります。口の中は湿っていて、細菌が成長しやすいかっこうの場所なのです。
細菌が口の中で活発に増えていくと、歯や歯肉の間に黒っぽい、ザラザラhしたものがくっつきます。このプラークが黒っぽいザラザラした石のようなものになったものを歯石と呼びます。歯石はプラークと唾液中のカルシウムやリンが結びついて石灰化したものです。歯石になってしまったら歯ブラシなどで取ることはできません。

歯石ができてしまったら…
歯石は自分で取ることはできません。歯科医院では専門の器具を使って丁寧に取り除くことができます。歯石は歯みがきを気をつけていてもつくことがあります。そのためにも定期検診を受けるたびに歯石を取ってもらい、歯周病にかかっていないかみてもらうようにしましょう。
  • 院長 高峰光康(通販番組コメンテーターとして出演)院長 高峰光康(通販番組コメンテーターとして出演)
  • スマイルデンタルクリニックの診察室 土曜日診療有スマイルデンタルクリニックの診察室 土曜日診療有
  • 習志野市のスマイルデンタルクリニックへお問い合わせ下さい習志野市のスマイルデンタルクリニックへお問い合わせ下さい

二次元バーコード

スマイルデンタルクリニック2次元バーコード