文字サイズ

イズミクリニック

いずみクリニック

埼玉県越谷市の心療内科・精神科・カウンセリング

お電話はこちら

048-960-5555

  • 埼玉県越谷市の心療内科・精神科・カウンセリング
越谷市【いずみクリニック】は、南越谷駅から徒歩1分
心療内科・精神科・カウンセリングのクリニックです。
当クリニックが皆さんの『心のかかりつけ医』となり、ほんのわずかでも、皆さんの辛さを軽減するお手伝いができれば、と思っております。
院長 長根 亜紀子
  • 南越谷駅徒歩1分南越谷駅徒歩1分
  • 心療内科・精神科心療内科・精神科
  • カウンセリングカウンセリング

詳細情報

埼玉県越谷市の
医療法人社団俊睿会
いずみクリニック


【 診療科目 】
心療内科、精神科、カウンセリング

《 最近こんな症状に気づきませんか? 》
・眠れない
・食欲がなく体重が減少した
・何となくやる気がでない
・人と上手く関係がもてない
・イライラしたり不安になることが多い
・気分が沈む
・親やお年寄り、家族関係で悩んでいる
・育児に不安がある
・動悸、めまい、頭痛などが気になる
・会社や学校へ行きたくない
・集中力や記憶力が低下した感じがする

人は常に元気に満ちているわけではありません。生きていくことに『悩み』はつきものです。身近な方の死、身体的な病、産前産後の気分の落ち込み、仕事での悩み、家族や友人のこと、子育ての不安、養育の問題、夫婦や親子の葛藤、介護の問題、学校の問題…など数え上げればきりがありません。本心はつらいのに「ささいなこと」と思い込んでひとりで抱え込んでいませんか?気晴らしもできず、動けなくなるまで頑張りすぎてはいませんか?

心も体と同様でこじらせないことが大切ですが、いつどの段階からでも、立ち直り、やり直すことができるのです。ひとりで悩まず、まずは話してみませんか。

カウンセリング
不眠・イライラ・不安・更年期障害・気分が滅入ってしまう・お年寄りの徘徊や物忘れが心配…など「どんなことで、どのように困っているか。」について一緒に考え、困っている問題要因・悩みの原因を探り、問題解決のための援助をおこないます。
カウンセリング(心理療法)は、小学生から成人まで受けられます。個人カウンセリングのほか、カップルセラピー(夫婦療法)、グループセラピー(集団療法)、箱庭療法、プレイセラピー、芸術療法等に対応しています。そのほか認知行動療法を一部取り入れた心理療法も行っています(医療保険適応の認知行動療法は行っておりません)。カウンセリングは個室で行われ、プライバシーは厳守されますのでご安心下さい。

院長 長根 亜紀子
 医学博士
 精神保健指定医
 日本精神神経学会精神科専門医・指導医

【 略歴 】
 昭和47年5月生まれ
 順天堂大学医学部卒業
 都立墨東病院で内科研修を2年行ったのちに順天堂大学精神医学教室入局
 平成17年にいずみクリニック院長就任

【 所属学会 】
 日本精神神経学会
 日本うつ病学会
 日本老年精神医学会
 日本総合病院精神医学会
 日本児童青年精神医学会

南埼玉病院/精神科・内科
 ・精神科デイケア・デイナイトケア・ショートケア・精神科作業療法
 ・受付時間/9時~11時30分
  TEL048─965─1151
 ・埼玉県越谷市増森252・駐車場完備

併設:ましもり訪問看護ステーション
 TEL048─965─1770

二次元バーコード

いずみクリニック2次元バーコード