詳細情報
■ピア当院の診療方法
●ワンちゃんに多い腫瘍の診療を…
腫瘍(ガンなど)はワンちゃんの死因のトップ3に入る病気です。動物の高齢化に伴って、腫瘍(ガンなど)に苦しむ動物が増えてきました。腫瘍は専門的な診断と治療が必要になります。当院では月に定期的に専門医の先生をお呼びしての腫瘍診療日を設けています。
●複数の専門機関・専門医との提携を…
動物の健康のためには、より専門的な治療・検査などを行うことが必要な場合もあります。当院で対応できない場合は、専門の医療機関や専門医の先生と提携しながらの治療を行っています。
●夜間救急の場合でも
診療時間外に具合が悪くなったなど、もしも・・・の時の不安もあると思います。
当院は埼玉県南部の獣医師たちで運営している夜間救急動物病院と提携を行っています。診療やカルテの連携も行っていますので、ご安心して受診していただくことができます。
詳しくはhttp://pia-ahp.jp/about_us
■アクセス・診療時間
詳しくはhttp://pia-ahp.jp/access
■スタッフ紹介
詳しくはhttp://pia-ahp.jp/staff
■腫瘍の診療
詳しくはhttp://pia-ahp.jp/syuyo
■ピアの手術
詳しくはhttp://pia-ahp.jp/ope
■ピアの健康管理
詳しくはhttp://pia-ahp.jp/health
■オリジナルサービス
詳しくはhttp://pia-ahp.jp/service
※せっかくご来院いただくのであれば、少しでも楽しくお越しいただけるよう、様々な取組みを行っております。
≪対象動物≫
犬、猫、ハムスター
≪院長名≫
漆原 俊明
【ご案内】
[獣医師]
男性2名
女性1名
[従業員数]
動物看護師(AHT)2名、日本獣医ガン研究会獣医腫瘍科認定医1名、臨床検査技師1名、ドッグトレーナー1名
[保険]
動物医療保険取り扱い
[往診]
可
[入院設備]
有
[ペットホテル]
有
[インフォームドコンセント]
有
[診療情報開示]
有
[各種相談]
飼育相談、しつけ相談、カウンセリング、健康管理相談、栄養相談
[動物取扱業 許認可]
名称 (有)ピア動物病院所在地 埼玉県川口市芝6990番地種別
保管登録番号 第53─0114号
登録年月日 平成19年5月2日登録/有効期間の末日 令和4年5月1日
動物取扱責任者の氏名 漆原亨子
[備考]
CAPP活動、ペット商品取り扱い、一時預かり