診療は分野毎に専門医が担当し、高度で、安心、確実な歯科医療をお届けします。
お手伝いができれば…と考えています。
カミヌマコウエンシカ
お電話はこちら
0493-25-0266
●一般歯科
担当:小柳 広亮(こやなぎ ひろあき)
院長 日本歯科大学卒
医療法人社団船洲会、船木歯科診療所勤務を経て平成5年(1993)に当地にて開院
比企郡市歯科医師会理事
比企准看護学校講師
埼玉県日本歯科大学校友会理事
痛くない治療が得意。幅広く歯科全般をカバーし、それぞれの方に合った治療法を提供します。
●矯正治療
◆治療の内容
歯にブラケットという装置を取付、そこにワイヤーを通し少しずつ歯を動かしていく方法です。
◆治療期間及び回数
治療期間は半年~4年程度、回数は1か月に1回程度
◆治療料金
精密検査診断料 32,400円
基本料金 540,000円
なお、小学校低学年のお子さんの基本料金(第一期治療費)については 216,000円~270,000円となります。詳しくは御相談下さい。
調整料 5,400円(月1回の診療にかかる料金)
器具の破損時などの応急処置でお越しの際にはいただいておりません
◆リスク
治療中は虫歯になりやすくなるので、注意深く歯のお手入れが必要となります。
又、開始後2~3日位は痛みが伴う事がありますが歯が動くことによる痛みで神経にしみるような強い痛みはありません。
1週間位で痛みが続く場合もあります。
担当:松崎 雅子(まつざき まさこ)
東京医科歯科大学歯学部卒 同大学矯正科大学院修了(歯学博士)
東京大学医学部附属病院・顎口腔外科矯正科に約12年勤務後、現在客員研究員
日本矯正歯科学会認定医
わかりやすく丁寧な説明と手際の良い治療が好評な女医さん。美しい歯並びを作ります。
●インプラント
◆治療の内容
インプラントとは、失ってしまった自分の歯の代わりに人工の歯根を骨に埋め込みその上に人工の歯を作成して咬み合わせを回復する治療法です。
◆治療期間及び回数
治療期間はおおむね3か月、回数は5回~6回
◆治療料金
インプラント(自由診療 27万円程度)
◆リスク
手術を行う治療のため、手術後に痛みや腫れ、出血などが発生する場合があります。
担当:岡本 俊宏 (おかもと としひろ)
明海大学歯学部卒 医学博士
現在、東京女子医科大学医学部 歯科口腔外科教室 准教授
日本口腔インプラント学会 指導医・専門医
顎顔面インプラント学会 指導医
大学病院で約26年研鑽。インプラントのみならず口腔外科全般に精通。
●口腔外科
親知らずの抜歯、口内炎、顔や顎が腫れたとき(炎症)、口内・口唇などにできたできものなど、口腔外科での治療が効果的です。
担当:伊藤 勲(いとう いさお)
日本歯科大学卒
日本歯科大学附属病院・口腔外科勤務を経て 現在、東京都足立区にて開院し院長を務める。
担当:伊藤 有希(いとう ゆうき)
日本歯科大学卒 日本歯科大学附属病院・口腔外科助教
確実さとスピードをあわせ持ち、患者さんの負担を軽くします。
☆当院は予約制です。ご来院前にご連絡ください。⇒0493─25─0266