あおき歯科医院
歯科口腔外科(歯学博士)青木 久子
<院内感染予防>
最近、ニュースなどで院内感染の話題を良く耳にします。
日本国内で一年間に病院などの医療機関による感染者は
3000人以上と言われています。
当医院では、患者様を守る為に可能な限り滅菌と、滅菌できない物は
使い捨て(ディスポーザブル)の使用を行っております。
通常の歯科医療では消毒レベルがほとんどですが、これでは、ウイルスなどは
殺すことができません。
滅菌は時間もコストもかかるため、病院負担が多くなりますが、患者様の安全を
第一に考えて実施しています。
(使用機材など)
・AP水(中性電解水)→器具などの洗浄
・オートクレーブ→トレーなどの滅菌
・プチクレーブ→切削器具などの滅菌
・乾熱滅菌器→小器具などの滅菌
・紫外線保管庫→滅菌後の器具の保管
・ポリエチレンフィルム→口腔内カメラ、バキューム、スイッチ類などのカバー(患者ごとの交換)
☆自由診療
<インプラント治療>
当医院の専門の歯科医師が開発から携わった国産インプラントを使用
(1本18~21万円)です。
(特殊な手術は別途費用がかかります)
<歯周病治療、歯周疾患処置>
専門の歯科医師及び衛生士が細菌検査を行い、薬による歯周病治療を行います。
(細菌検査の結果によっては、この治療ができない場合もあります。)
約3~4回(1ヶ月程度)の治療で費用は2万円です。
(通常の保険治療も選択できます。)
<ホワイトニング>
病院で行うホワイトニングは2種類あります
・MIホワイトニング-前歯部全体1回7000円
・エクストラホワイトニング-前歯部全体1回2万円
この他に家庭で行うホームホワイトニングも用意しています。
<矯正治療>
・混合歯列期などの病的な咬み合わせの治療を行います。
全顎矯正(30~40万程度)
◎各種保険取扱い有り