絵、工作は子供には趣味ではなく学校の学科です。
将来の職業ともなる勉強です。
子供の夢は大きくひろいもの、豊かな想像力で人生を切り開いていくでしょう。
夢を持つことは世の中も進歩すると思います。
将来の職業ともなる勉強です。
子供の夢は大きくひろいもの、豊かな想像力で人生を切り開いていくでしょう。
夢を持つことは世の中も進歩すると思います。
ハッタツショウガイフトウコウセイキョウシツ
お電話はこちら
048-768-7737
教育的には「目で見る知性」は絵をかくことで思考力と座る時間が忍耐力にもなり自立した子供に育つでしょう。
30年以上の指導経験かるがも親子会は不登校生、ダウン症、自閉症、多動症の子供に言葉や生活習慣を親子に教えています。
5才の自閉、多動症の生徒も現在23才に成人し働きながら教室で絵本の絵をかいています。
来年の文化祭(11月3、4、5日)に発表できると思います。
文化祭は年令差なく音楽や芸術、食事、総合のプログラムで毎年がんばっています。
手作りの絵本の読み聞かせは見学者の人達といっしょに楽しみます。
【児童の生徒がかいてくれました】
(中1年生)いろいろな絵をかきパーティーもあってとても楽しいです。
(小2年生)ぶんかさいもあるので楽しいです。
(小5年生)文化祭ではみんなでごはんを食べたりして楽しいです。
(小5年生)工作はできあがるまで楽しかったです。
(小4年生)すごい賞をもらっています。
【レッスン科目】
○(幼児、学童、中学生)絵画、工作
○水彩画
○パステル
○油絵画
○小物作りプチアート造形科
【レッスン】
○幼児、学童、中学生、高美術科進学、成人部
○知的障害児、成人部、かるがも親子会
○レディース造形科、予約クラス
【月謝】
個人による