和室のリフォームは地元のお店で安心・安全・快適に!!
小さな予算で大きなやすらぎ
見積り無料、お気軽にお電話下さい
ハヤカワタタミテン
お電話はこちら
048-752-2514
☆★創業以来6代目 一級畳技能士の店★☆
★畳表替 4,000円(税別)~8,000円(税別)
●オススメ
1.国産備後表9,000円(税別)を8,000円(税別)に
2.市松模様表9,000円(税別)を8,000円(税別)に
★畳裏返し 3,000円(税別)~3,500円(税別)
●オススメ 最高級畳縁大宮縁使用4,200円(税別)を3,500円(税別)に
★新畳 9,000円(税別)~15,000円(税別)
ワラ床・脱ワラ床・その他各種
☆襖張替(一面) 2,500円(税別)~4,000円(税別)
☆障子張替 1,800円(税別)~2,400円(税別)
☆網戸張替 2,500円(税別)~4,000円(税別)
価格は全て材料費、手間賃、配送料込み
(実例)表替4,000円(税別)×6畳=24,000円(税別)
見積り無料、お気軽にお電話下さい!※サンプルを持って御伺い致します。
◎マメ知識
表替…畳床はそのまま利用して新しい畳表に張り替えます
裏返し…畳表を裏返しして張り替えます
新畳…畳床も含めて新品に替えます
◎畳の替え時ご存知ですか?
畳表は3~4年で裏返しをすると、また新畳に近い畳が楽しめます。
畳表のい草が擦り切れて白い芯が出たり、毛羽立ちが目立つように
なってきたら畳表の替え時がきた証拠。
◎畳のお手入れ方法
1.裏返しは早めがコツです。3~4年で行い、表替は4~5年で行うことをお奨めします。
2.ぬれ雑巾で拭くと畳の光沢がなくなります。掃除機をかけ乾いた雑巾でカラ拭きをして下さい。
3.直射日光は畳表の変色をまねき、傷みを早めますから出来るだけ避けて下さい。
4.畳の上にはなるべくジュータンは敷かないで下さい。
畳の呼吸を妨げ、カビ,虫などが発生する原因になります。
5.ピアノや机のような足のある重いものは直に置かないこと。
◎ダニ発生の原因
1.掃除をマメにしない。
2.畳の上にジュウタン、カーペットの重ね敷をする。
3.窓を密閉し室内に風を入れない。
4.水分を多く含んだ雑巾で拭き掃除をする。
5.加湿器の過剰使用をする。
6.室内で犬、猫、小鳥等のペットを飼う。
7.室内に盆栽・植木類を置く。
8.洗濯物を室内に干す。
9.壁際に家具類を敷き詰める。