●「保険でもイイ治療を」をモットーに。
●子供大好きな診療所です。
院長の他に、日本小児歯科学会小児歯科専門医 堀口美恵子も常勤しております。
もちろん、乳幼児から御老人まで診療している地域密着型の診療所です。
ホリグチシカイイン
お電話はこちら
027-374-2237
【診療科目】
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
【診療内容】
予防歯科、歯科一般診療、訪問歯科、ホワイトニング、床矯正、かみ合わせ、歯周外科、顎関節症、金属アレルギー、インプラント、歯科用CT
≪歯科 一般診療≫
むし歯や歯周病、入れ歯など一般的な歯科治療を行います。治療の修復物については、保険の物から自由診療の金属不使用の物まで各種選択出来ます。
しかし、どの治療も早期発見、早期治療が好ましく、歯の痛みを感じてからの治療では神経の治療が必要になる場合もあり、治療回数もかかってきます。
自分の歯を残すためにも早期の段階で治療をする事が大切です。
・自由診療の金属不使用の物 (4万円~9万円程度)
・エムドゲイン再生療法
歯周病により溶かされた骨を再生させる薬を使用しフラップ手術同様歯周ポケットの奥深くまで綺麗にしたのち
溶けた骨の部位に薬を入れ骨を再生させます(自由診療10万円程度)
・結合組織移植術
骨ではなく歯肉そのものを増やす治療です。歯の根っこが露出しているのを治療するのに有効です。
治療する部位以外の歯肉の一部を採取し増やしたい部位に移植します(自由診療1歯 5万円程度)
・義 歯
保険適用の義歯をはじめ、金属床義歯、バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)など幅広く取り扱っております。
金属床義歯(自由診療 20万円~60万円程度)
・ノンクラスプデンチャー (自由診療 7万~8.5万円程度)
≪インプラント≫
自由診療です。
1本 30万~40万円程度
顎の骨の中に人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付けて噛む力や美貌を回復する方法です。
造骨治療(骨再生治療)を併用する場合もあります。
手術前の診察から術後の検査、経過まで含めて概ね半年で最低でも10回の通院を要します。
≪ホワイトニング≫
自由診療です。
1回 1.5万円~3万円程度
ホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、お薬の力で白く漂白する方法です。
歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くする事ができます。
1.オフィスホワイトニング(1~2回)
歯科医院にて薬液の歯面塗布、可視光線照射により歯を白くする方法です。
2.ホームホワイトニング(2週間~4週間)
歯科医院で作成したマウスピースの中に薬液を入れ、ご自宅で毎日数十分~数時間装着して歯を白くする方法です。
3.デュアルホワイトニング
①と②を同時に進行させ、より効果を引き出す方法です。