◆内科 ◆泌尿器科
群馬県前橋市で内科・泌尿器科のかかりつけ医をお探しなら!
■健康診断の実施 ■地域検診の実施 ■在宅医療の実施 ■前立腺・腎臓の健康相談
■糖尿の健康相談 ■性感染症の治療 ■血液透析の実施 ■栄養指導の実施
■来院順通り ■駐車設備有り
詳しくはお問い合わせ下さい!
サイトウナイカヒニョウキカイイン
お電話はこちら
027-231-1069
群馬県前橋市で内科・泌尿器科のかかりつけ医をお探しなら!
斉藤内科泌尿器科医院
地域の皆様に信頼される医療を
当院は群馬県前橋市の内科泌尿器科医院です。
「かかりつけ医」 方式とは、患者さんがまず行きつけの医院・診療所を受診し、病状によっては、さらに高度な医療機関(より大きな病院)を紹介する方式です。
当院は人と人とのつながりを大切にしたあたたかみ、安心感をあわせもつ、あなたの身近な「かかりつけ医」でありたいと思います。
. 診療時間
月・火・水・金曜 (午 前) 09:00~12:00/(午後) 16:00~19:00
木曜日・土曜日 (午前のみ) 09:00~12:00
※泌尿器科は火曜は休診です。
. 休診日
日曜、祝日
. 内科
群馬県前橋市地域の皆様のかかりつけ医 (家庭医) を目指しています。
. 泌尿器科
・前立腺炎
・前立腺肥大症
・過活動膀胱
・前立腺癌
・血尿 (尿潜血)
・尿失禁
・性感染症 (性病)検査
・ED治療(勃起不全治療)
EDとは勃起不全のことで、現在日本人男性(40~70歳)の半分以上の方が何らかの理由によりEDで悩んでいるといわれています。
当院ではED専門医の治療薬処方による治療を行っています。
治療薬は簡単な服用で、すばらしい効果が期待できますが一部の薬剤と合わせて服用した場合、また重篤な内臓疾患がありますと顔のほてりや鼻づまり、頭痛、視覚異常など、危険な副作用が報告されています。
患者様に安心して服用していただくために、医師による問診・血液検査
・血圧検査などをさせて頂き、その結果により、内服薬を処方いたします。
また、保険適用外の治療となりますので、健康保険証の提示も必要なく、プライバシーに関して安心して受診していただくことができます。
受診の際は、現在服用されているお薬や、現在・過去にかかった病気などをお話しください。
<治療費>
初診・検査費 4,000円~10,000円程度(税別)
お薬代 一錠 1,100円~3,000円程度(税別) ※処方薬によって異なります。
<通院期間>
1年~3年程度 回数1回~30回程度 ※服薬をお止めになると、効果がなくなります。
※最近、若い人の間で、性感染症(性病)が増加しています。
. 人工透析
当院では人工透析室を完備しております。
透析 : 血液透析 血液濾過
様々な原因によって腎臓が障害を受け、腎臓が、水、尿素窒素、電解質などの体液の調整という本来の機能を果たせなくなった方(腎不全)は、尿毒素などの老廃物や余分な水分を取り除き、電解質を調整し、血液中のpHを一定に保つことが必要です。これが、人工透析です。 人工透析は、通常、─週間に2、3回、1回に3~4時間かけて行います。
私は常にあなたの “かかりつけ医” でありたいと思っています。
“かかりつけ医”とは
診療や検診を通して患者さんご自身の体質や病歴を理解してもらい。 ご家族の健康についての相談相手となります。
○早期発見
早期治療前橋市のさわやか検診や各種がん検診、職場での検診結果などから一人一人の個性を考慮し、日常生活の指導と早期治療を行います。
○在宅医療(往診)
自宅で療養生活を望む高齢者やその御家族のために、それぞれ希望に沿った往診、診療を行います。
○病診連携
更に詳しい検査や治療が必要なときは、専門医(病)院へ紹介します。
この際、患者さんや家族の方の不安の無いよう1から10までコーディネートしなければなりません。退院後も医(病)院との連絡を取りながら治療の継続を行います。
○介護保険、福祉サービスへの橋渡し
ケアマネージャー、訪問看護師、市民ボランティアと常に連携をとり、介護不安に戸惑う患者さんやご家族を支援します。
■来院順通り
■駐車設備有り
◆ 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい!
TEL: 027-231-1069
【診療時間】09:00-12:00/16:00-19:00 【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
http://www.saito-iin.com/