頭痛外来・生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病)・脳卒中予防、脳神経外科疾患一般・運動療法・リハビリ指導
詳細情報
オンライン診察
電話受付
頭痛ダイアリーの入手
【 交通 】
JR宇都宮駅からバスで20分
[ 最寄のバス停 ]
関東バス(JR宇都宮駅から上三川車庫行きに乗車)
下栗団地西下車徒歩五分
住所:栃木県宇都宮市簗瀬町2561-7
■院長 大林克巳
経歴・所属学会等
1966年生まれ
1985年4月 群馬大学医学部入学
1991年3月 群馬大学医学部卒業、同医学部附属病院勤務(研修医)
多野総合病院(現公立藤岡総合病院)、国立高崎病院(現高崎総合医療センター)、館林厚生病院等の関連病院に勤務し脳外科を中心に救急医療に従事
1995年9月 群馬大学医学部附属病院(医員)
1996年9月 群馬大学医学部 (文部教官 助手) 神経の成長・再生の研究
1997年9月 国立高崎病院 (厚生技官)
1998年2月 医学博士 (群馬大学)、同年8月 脳神経外科専門医
1999年4月 埼玉医科大学附属病院 (助手)
2000年3月 University of Otago (Visiting Scientist)
2000年8月 藤井脳神経外科病院 (医長)
2004年7月 大林クリニック開設
【 所属学会等 】
日本脳神経外科学会、日本頭痛学会、日本脳腫瘍学会
日本内科学会、日本高血圧学会、日本東洋医学会 など
【 資格・役職 】
医学博士(群馬大学, 学位主論文, 学位副論文)
日本脳神経外科学会専門医、同学術評議員
日本頭痛学会認定頭痛専門医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本医師会認定産業医
宇都宮大学非常勤校医 など
▼ホームページもご覧ください。
https://www.ohbnet.com/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
大林クリニック
〒321-0933 栃木県宇都宮市簗瀬町2561-7
TEL:028-610-9300
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
電話受付
頭痛ダイアリーの入手
【 交通 】
JR宇都宮駅からバスで20分
[ 最寄のバス停 ]
関東バス(JR宇都宮駅から上三川車庫行きに乗車)
下栗団地西下車徒歩五分
住所:栃木県宇都宮市簗瀬町2561-7
■院長 大林克巳
経歴・所属学会等
1966年生まれ
1985年4月 群馬大学医学部入学
1991年3月 群馬大学医学部卒業、同医学部附属病院勤務(研修医)
多野総合病院(現公立藤岡総合病院)、国立高崎病院(現高崎総合医療センター)、館林厚生病院等の関連病院に勤務し脳外科を中心に救急医療に従事
1995年9月 群馬大学医学部附属病院(医員)
1996年9月 群馬大学医学部 (文部教官 助手) 神経の成長・再生の研究
1997年9月 国立高崎病院 (厚生技官)
1998年2月 医学博士 (群馬大学)、同年8月 脳神経外科専門医
1999年4月 埼玉医科大学附属病院 (助手)
2000年3月 University of Otago (Visiting Scientist)
2000年8月 藤井脳神経外科病院 (医長)
2004年7月 大林クリニック開設
【 所属学会等 】
日本脳神経外科学会、日本頭痛学会、日本脳腫瘍学会
日本内科学会、日本高血圧学会、日本東洋医学会 など
【 資格・役職 】
医学博士(群馬大学, 学位主論文, 学位副論文)
日本脳神経外科学会専門医、同学術評議員
日本頭痛学会認定頭痛専門医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本医師会認定産業医
宇都宮大学非常勤校医 など
▼ホームページもご覧ください。
https://www.ohbnet.com/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
大林クリニック
〒321-0933 栃木県宇都宮市簗瀬町2561-7
TEL:028-610-9300
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~