top of page
iタウンページ

カブシキガイシャコウカンドウ

お電話は

こちら

0287-22-2318

株式会社皇漢堂

漢方専門薬局

一人ひとりに寄り添い、オーダーメイドの漢方薬をご提案いたします。

電話番号:0287-22-2318

【営業時間・定休日】

営業時間 平日 9:00~17:30
     土曜 9:00~12:00
定休日  日曜・祝日

【住所・地図】

〒324-0056 栃木県大田原市中央2丁目6-7 (大きな地図で見る

●バス

山の手1丁目停留所・徒歩5分


●車

東北自動車道・那須塩原ICから20分

東北自動車道・矢板ICから30分


●その他

東北新幹線・那須塩原駅~タクシー15分

宇都宮線・西那須野駅~タクシー10分

【こだわり】

皇漢堂の漢方治療は(証)を重要な方針にしています

皇漢堂の漢方治療は(証)を重要な方針にしています

証とは患者の体質・状態、即ち陰(沈滞・退行等)・陽(発陽・能動)、虚・実・表・裏の関係を総合した結論です。

今なぜ漢方なのか!

今なぜ漢方なのか!

漢方医学は数千年という経験を現代に脈々と受け継がれています。明治以降、文明開化のもと西洋医学が台頭し漢方医学が消滅するという時期を経て先人達の努力により今日まで生き残ることが出来ました。
今は本場の中国でさえ漢方を知らない人達が多いなか、日本の医療は西洋医学と東洋医学が混在する、他の国からみると日本は興味深い国なのです。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

皇漢堂の流派 「一貫堂医学」

皆さんは漢方でも流派があることをご存じでしょうか。剣の道にも色々な流派があるようにその国で漢方は発展していくのです。(株)皇漢堂の流派は 「一貫堂医学」 が基本となっています。現代人の体質を三大分類して、第一分類を 「オ血証体質者」 、第二分類を 「臓毒証体質者」 として、第三分類を「解毒証体質者」とするのです。

<POINT 2>

第一分類 「オ血証体質者」

第一分類の 「オ血証体質者」 とは、一言で言えば“ オ血”を体内に保有する体質者。従って婦人は疾病の大部分においてオ血を生じやすい関係上、大半は婦人にみられます。

<POINT 3>

第二分類 「臓毒証体質者」

第二分類の 「臓毒証体質者」 とは、現代の卒中風体質者もその中に含まれるもので、食毒、風毒、水毒、梅毒を挙げ、これらの諸毒の合成、蓄積、溜滞したものを言います。

<POINT 4>

第三分類 「解毒証体質者」

第三分類の 「解毒証体質者」 とは、結核性体質者に該当する場合が多い、もちろん結核性体質者に限ったことはないが、一般に結核に対する罹病率が高く、免疫性に欠けている体質と言えます。

【サービス】

あなたの体質に合わせた、心と体に寄り添う漢方相談

現代人は、三大証の体質が巣独に出る物ではなく、オ血症と臓毒証、臓毒証と解毒証が複合している場合があります。先代星野良明がそれらをまとめ、何十万の患者さんの治療にあたり、集約された経験が、漢方専門薬局(株)皇漢堂に伝統として引き継がれています

あなたの体質に合わせた、心と体に寄り添う漢方相談

お取り扱い

●煎じ薬・エキス剤・錠剤・丸剤、民間薬、健康食品
●アルミパック入り煎じ薬〔皇漢堂の煎じ薬〕
  煎じ薬専用抽出機を使用した代表処方の「麻黄湯」、
  感冒・突発性発熱に効果があり、インフルエンザ予防・
  新型コロナ予防にも対応しました。

お取り扱い

【写真】

百味箪笥

百味箪笥

店内相談コーナー

店内相談コーナー

煎じ薬分包機

煎じ薬分包機

店内

店内

【基本情報】

会社名

株式会社皇漢堂

電話番号

TEL.0287-22-2318

FAX.0287-23-3007

住所

〒324-0056 栃木県大田原市中央2丁目6-7 (大きな地図で見る

アクセス

●バス

山の手1丁目停留所・徒歩5分


●車

東北自動車道・那須塩原ICから20分

東北自動車道・矢板ICから30分


●その他

東北新幹線・那須塩原駅~タクシー15分

宇都宮線・西那須野駅~タクシー10分

営業時間

平日 9:00~17:30

土曜 9:00~12:00

定休日

日曜・祝日

駐車場

業種

漢方薬店、漢方薬・薬草、薬局

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

株式会社皇漢堂

電話番号:0287-22-2318

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page