頭痛や腹痛、だるさ、めまいなどで病院を受診してもどこも悪いところはないといわれる、
何となく食欲が出ない、意欲が出ないといったことでお困りではありませんか?
気分の落ち込みや不眠が続いたり、急に不安が起こってくるような発作が起きたりといったことで
お悩みの方もいるかと思います。
こういった様々な心身の問題でお悩みの方、またうつ病やパニック障害、ストレス障害、
神経症、不眠症、統合失調症などのメンタルヘルス関連の病気でお悩みの方、
ぜひ「ひろやまメンタルクリニック」へご相談下さい。
■心療内科
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本来は身体に症状が現れているが原因は身体ではなくてこころにある、
精神的・心理的要素が強い問題を扱う診療科です。
自律神経に異常が現れるいわゆる「自律神経失調症」、
食行動に問題が現れる「拒食症」や「過食症」などの「摂食障害」、
「片頭痛」や「緊張性頭痛」が心療内科で扱う疾患です。
「過呼吸症状群」もこれに当たります。
「脳梗塞」や「脳出血」の後遺症としての不安や気分の問題も扱います。
また腰痛などの身体の痛みをともなう疾患や消化器の症状も
精神的・心理的影響を受けやすいことが知られています。
■精神科
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
心療内科と対比させるとこころに症状が現れている
問題ということになります。
しかし、心療内科が該当する部分も含めて広くこころが関係している問題と考えて下さい。
「うつ状態を含めたうつ病」、「不安障害」(神経症)、
「パニック障害」、「強迫性障害」(強迫神経症)、
「社会不安障害」(対人恐怖症)、「総合失調症」、「認知症」などの疾患が該当します。
また「出社できない」、「就労が続かない」、「不登校」、「作業効率の低下」、「意欲減退」、
「食欲減退」、「注意・集中力の低下」、「対人関係が安定しない」といった行動面の問題も該当します。
■内科
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内科風邪症状(急な発熱、腹痛、下痢、吐き気等)や頭痛、めまい、肩こりの方、
アレルギーや花粉症でお悩みの方、またはインフルエンザ、肺炎球菌の予防接種など、
ひろやまメンタルクリニックでは心療内科だけでなく、内科一般にも幅広く対応しています。
ED治療も行っています。
一度お電話を下さい。
■カウンセリング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こころの相談室を併設しています。
心の問題に対する援助が必要とされる方にこころの専門科としての臨床心理士が対応します。