笑顔に寄り添う、やさしい歯医者さん
秋田市中通の安倍歯科医院は、「笑顔の花を咲かせたい」という想 いで、お一人おひとりに丁寧に向き合う歯科医院です。木のぬくもりに包まれた院内で、安心して通える治療を心がけています。火~金は19時、土曜は9~18時まで診療。
●歯科
●小児歯科
●歯科口腔外科
●矯正歯科
各種保険取り扱い
新患・急患随時受付
電話番号:018-874-8390
【診療時間・休診日】
火~金曜日/9:30~13:00 15:00~19:00
土曜日/9:00~13:00 15:00~18:00
日曜日/9:00~12:00
日曜は再診のみ(学会等で休診となる場合があります)
※予約制です(新患・急患は随時受付けます)
月曜日、祝日、日曜の午後は休診日
【住所・地図】
【当院の強み】

転勤してきた方も安心!家族みんなで通える歯科医院
地域の方はもちろん、転勤で秋田へ来られた方にも選ばれている歯科医院です。一般診療から小児歯科、審美歯科、口臭治療、デンタルエステまで幅広く対応。ご家族皆さまで通える体制を整えています。
https://www.infoabedent.com/

都心に負けない設備と技術で、高精度・安心の治療を
精密で質の高い治療をご提供するために、こだわりの設備と技術を導入。痛みを抑える「笑気麻酔」や「電動麻酔注射器」なども活用し、できるだけ負担の少ない診療を心がけています。

木のぬくもり感じる個室空間で、リラックス診療
院内は木の温もりに包まれた落ち着いた空間。個室・半個室の診療室を完備しているので、他の患者さまを気にせず、安心してご相談・治療を受けられます。
【当院の特徴】
<POINT 1>
リラックスできる治療環境
笑気ガス(笑気吸入鎮静法)を使用し、治療への不安や痛みをやわらげるリラックスした診療を実現します。
笑気吸入鎮静法についてはこちら▼
https://abedent.net/laughter/
<POINT 2>
予防重視のケアとメンテナンス
一人ひとりのお口の状態に合わせて、むし歯・歯周病を防ぐための予防ケアと定期的なメンテナンスをご提案。
<POINT 3>
訪問診療で通院が難しい方にも対応
高齢の方やお身体の事情で通院が難しい方のために、ご自宅や施設への訪問診療を行っています。
<POINT 4>
美しさと癒しを届けるデンタルエステ
歯やお口の健康だけでなく、美しさや心地よさにも配慮したデンタルエステにも対応。リフレッシュしながらお口をケアできます。
【診療科目】
一般歯科
むし歯や歯周病の治療、予防処置、咬み合わせ(咬合)調整などを通じて、お口の健康を守ります。定期検診や栄養指導も行っています。
https://abedent.net/general/#section01

【写真】

想い

受付

外観

待合室
【基本情報】
院名
安倍歯科医院
電話番号
018-874-8390 FAX.018-874-8391
住所
〒010-0001 秋田県秋田市中通3丁目3-28(大きな地図で見る)
アクセス
JR線・秋田駅徒歩7分
中通小学校そば
診療時間
火~金曜日/9:30~13:00 15:00~19:00
土曜日/9:00~13:00 15:00~18:00
日曜日/9:00~12:00
日曜は再診のみ(学会等で休診となる場合があります)
※予約制です(新患・急患は随時受付けます)
休診日
月曜日、祝日、日曜の午後
駐車場
8台 駐車料金 無料
業種
歯科、歯科口腔外科、小児歯科
現金以外の支払い方法
自由診療のみ
ホームページ
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
小林 崇之
院長略歴
-
診療科目
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
特徴
-
予約
当日予約可、電話予約可
歯科医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
往診
訪問診療あり
健康相談・検診
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周疾患の処置
診療情報開示
-
備考
1)歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが在籍しています。
2)明細書発行体制等加算
診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
3)医療情報取得加算
マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています。このシステムにより、患者さまの医療情報(受診歴、服薬情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得し、より安全で適切な診療を提供できる体制を整えています。
マイナンバーカードをお持ちの患者さまは、受付時にご提示いただくことでスムーズな確認が可能になります。
4)医療DX推進体制整備加算
医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認や電子カルテ、電子処方箋などのシステムを導入しています。
5)口腔管理体制強化加算
当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています。
・虫歯や歯周病予防のためのPMTC(専門的な歯のクリーニング)やフッ素塗布を保険適用で提供しています。
・訪問診療による口腔ケアやリハビリを、保険適用で提供しています。
・歯科疾患の重症化予防や、高齢者対応に関する研修を受けた歯科医師が在籍しています。
6)機能強化加算
「かかりつけ医」機能を有する医院として機能強化加算を算定しており、以下の取り組みを行なっています。
・受診されているほかの医療機関や処方されている医薬品を把握するため、お薬手帳のご提示をお願いする場合があります。
・必要に応じて、専門医師や専門医療機関へのご紹介を行ないます。
・健康診断の結果など、健康管理に関するご相談に応じます。
・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
・診療時間外を含む緊急時の対応方法について、情報提供します。
7)歯科外来診療医療安全対策加算
・安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等(自動体外式除細動器(AED)
・経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
・酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)・血圧計・救急蘇生セット)を整備しています。
・診療における偶発症等緊急時等に対応するために連携している医療機関の名称
・医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施を行っています。
8)CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMとよばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行なっています。
9)クラウン•ブリッジの維持管理
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
10)一般名での処方について
特定の薬が不足した場合でも、必要な薬を確保しやすくするため、後発医薬品がある薬については、患者さまに説明したうえで商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
11)緊急時の連携保険医療機関
医療機関の名称 さが医院
所在地 〒010-0001秋田県秋田市中通5-1-16
緊急時の連絡 018-893-3511
12)最後に医院名・代表者名を掲載
医療法人ABE 安倍歯科医院 院長小林崇之