保険診療について ■不正性器出血 ■生理の異常 ■子宮・卵巣の病気 ■月経前症候群(PMS) ■性感染症(STD)治療 ■おりもの ■陰部の異常 ■不妊症 ■更年期障害 ■漢方治療 ■思春期の身体のなやみ相談 ■禁煙外来 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-2.html#gan
自費診療について ■子宮がん検診 【料金】 子宮頚がん検診 ¥7,240 HPV型判定(タイピング)検査 ¥6,480 子宮体がん検査 ¥7,240 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-2.html#gan ■ブライダルチェック 女性向けのブライダルチェックを行っています。 一般的な健康診断、婦人科検診、感染症の検査が含まれています。 【料金】 基本セット ¥37,800 貧血検査、肝・腎機能検査、高脂血症・糖尿病検査、血液型、子宮癌検診、超音波検査、腟分泌物検査、クラミジア・淋菌・トリコモナス・梅毒検査、HIV(エイズウイルス)・B型肝炎ウイルス・C型肝炎ウイルス検査、風疹免疫検査、不規則抗体検査 その他、オプション等ございます。 ■STD(性感染症)検査 最近は、20才~30才代の性感染症が非常に増えています。 性感染症の中には、妊娠しにくくなる疾病もありますので、早期発見が非常に大切です。 当クリニックでは、子宮頚癌の危険が高いウイルスタイプを型番まで調べることが出来ます。 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-2.html#std ■妊婦健診 当クリニックでは、お産は扱っていませんし、入院設備もありません。 そのため、当クリニックでの妊婦健診は「分娩~入院設備のある病院」に通っている方が一時的に受けるものとお考え下さい。 健診時に入院が必要と思われた場合、通っている「分娩~入院設備のある病院」にご紹介いたします。 ■低用量経口避妊薬(低用量ピル:OC) 女性が自分の意志で行える避妊法です。 初めてピルを服用される方には、問診、血圧、血液検査を行います。(要予約) 服用後、頭痛やほてりが数日続くこともあります。 【OC料金】 初回は、1シート(1ヶ月分)¥3,000で処方します。 その後は 2回目 ¥2,900/1シート 3回目 ¥2,800/1シート 4回目 ¥2,700/1シート 5回目 ¥2,600/1シート 6回目以降は、¥2,500/1シートで処方いたします。 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-3.html#pill ■子宮内避妊リング 子宮内避妊リングを子宮内に挿入します。 毎日の手間はかかりませんが、定期的な検診は必要です。 リング挿入後、まれに骨盤感染症のリスクが上昇します。 まず挿入の1ヶ月後、その2ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後に検診が必要で、更に1年後(挿入の2年後)にはリングの交換が必要になります。 【料金】 ¥54,000 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-3.html#ring ■子宮内避妊システム:ミレーナ リングに黄体ホルモンが付加競れており、ピル同程度の高い避妊率を有します。 一度装着すれば、5年間程避妊効果が持続します。 毎日の手間はかかりませんし、費用の面でも、5年間のピルの料金よりも経済的です。 まず挿入の1週間後、その2ヶ月後、以後1年毎に検診が必要で、5年後にはリングの交換が必要になります。 まれに腹痛があります。 【料金】 ¥54,000 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-3.html#mirena ■緊急避妊(アフターピル) 避妊に失敗した時、原則として72時間以内に内服することにより、妊娠を回避します。 服用後、吐き気、嘔吐の可能性があります。 【料金】 Levonorgestrel(レボノルゲストレル) ¥9,180 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-3.html#kinkyu
■生理日の移動 生理が、旅行、結婚式などのイベントに重なってしまう場合、ピルを服用し、生理を移動することができます。 服用後、頭痛が起きる時もあります。 【料金】 ¥2,600程度 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-3.html#seiri ■人工妊娠中絶 当クリニックは、母体保護法指定施設です。 妊娠11週までの人工妊娠中絶実施しております。 当クリニックでは、ソフトタイプの吸引管(カーマン式カニューレ)を用いた吸引法による手術を実施しております。 手術後は、まれに出血が起きます。 【手術料金】 手術前日、当日の合計料金です。 妊娠9週まで ¥118,800 妊娠10週 ¥129,600 妊娠11週 ¥140,400程度 前日にお支払い頂きます。 術前処置、手術、麻酔、術後薬の料金を含みます。 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-3.html#tyuzetu ■その他 ◆ ピアス穴あけ ピアッサーでの施術となります。(ピアスガンを使用する場合あり) 【料金】 両耳 ¥3,240 痛みが一瞬ありますが、腫れや出血はほとんどありません。 ◆子宮頸がん予防ワクチン接種 ◆インフルエンザワクチン接種 ◆風疹ワクチン接種 詳しくはこちらをご覧下さい▼ http://www.kitanohara.com/consul/consultation-5.html#hpv ※上記料金は税込です。