虫でお困りの方や何の虫かわからない・・・など
不快な思いをしている方は、お気軽にご相談下さい!
【業務内容】
●ねずみ、衛生害虫(ゴキブリ、ハエ、蚊等)
●家屋不快害虫(ダニ、ヤスデ、毛虫、スズメ蜂等)
●食品工場総合衛生管理、昆虫相調査
●建築害虫(しろあり、キクイムシ等、木材保存、防腐対策)
●薬を撒かないしろあり防除『セントリコンシステム』
●床下環境改善(床下換気扇、調湿剤敷き込み)
●船舶、各種建築物燻蒸
○建築物ねずみ、こん虫防除業
登録番号 三八県局健福30ね第2号
○公益法人社団日本ペストコントロール協会 優良事業所第118号
○公益法人社団日本しろあり対策協会 会員番号青森県002
※工程(依頼→調査→見積→契約→施工→効果判定→アフターケア)
【白アリをご存知ですか?】
●羽アリが飛ぶのを見たら要注意!
●暗い湿った場所などは、シロアリの生息場所です。
被害が最も多いのは、浴室・便所・台所など
●住まいの周辺の木の根や塀の杭などにシロアリの巣を見つけたら、
すでに住まいは危険な状態です。
●マイホームもシロアリにかかると5~6年で駄目に!
シロアリ被害は人の目に見えないところで進行します。
■セントリコン・システム
薬を撒かず人に・ペットに・地球に優しいシロアリ防除
薬剤散布とは異なり、シロアリが自ら薬剤を巣まで確実に運び、
仲間に行き渡らせるため、巣の根絶が可能に!