top of page
iタウンページ

ダケホテル

お電話は

こちら

0172-83-2045

嶽ホテル

総ヒバ造りの露天風呂と
旬の山の幸を使った山家料理でおもてなし

木肌の温もりがあふれる総ヒバ造りの内風呂や露天風呂は、すがすがしいヒバの香りが立ちこめています。
夕食の膳には、主人自ら採ってきた旬の山の幸を使い、野趣あふれる山家料理でおもてなし致します。

電話番号:0172-83-2045

【営業時間・定休日】

○~○曜日/00:00~00:00
○○○○○○○○○○は定休日

【住所・地図】

〒036-1345 青森県弘前市大字常盤野字湯の沢28-1(大きな地図で見る

<鉄道>

奥羽本線・弘前駅下車、バスで約50分

<バス>

嶽温泉停留所・徒歩約1分

<車>

東北自動車道:大鰐弘前ICからアップルロード経由にて約40分

【こだわり】

岩木山麓嶽温泉

岩木山麓嶽温泉

津軽富士と呼ばれ古くから地元に親しまれている岩木山の南西麓にあります。
この地は、山の旬のものが豊富で、家庭的な山家料理をお出ししています。
(季節には、嶽きみ(とうもろこし)が堪能できます)

アクセス・周辺施設の便利さ

アクセス・周辺施設の便利さ

一万本桜並木」の弘前城の桜見物や「岩木山神社」「アップルロード」
「弘前ねぷた」見物に、また、ゴルフやスキーなどにも交通が大変便利です。
「津軽カントリーゴルフコース」「嶽コース」「鯵ヶ沢スキー場」「百沢スキー場」など
津軽岩木スカイラインでは9合目より山頂まで35分程のマウントクライミングが楽しめます。

団体様の宿泊・お食事に対応

団体様の宿泊・お食事に対応

■大広間(50畳)
「ご家族様のご旅行に・・・」
「会社の慰安旅行に・・・」
「登山に・・・」
ご予算・人数に応じてお料理などのご相談にも応じております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

大自然を眺めて

岩木山を眺めながら、津軽の雄大な自然に触れ、日頃の疲れを癒しにいらっしゃいませんか。

<POINT 2>

最高のおもてなし

旬の素材をふんだんに使った山家料理と温かい笑顔のおもてなしを致しております。
【食事プラン】夕食付き、朝食・夕食付き

<POINT 3>

当日予約OK

電話にて予約を受付しております。当日予約も可能です。

<POINT 4>

館内サービスの充実

以下のサービスは当館にてご用意しております。
テレビ・冷蔵庫・バスタオル&タオル・浴衣・歯ブラシ&歯磨き粉・湯沸かしポット・金庫&セーフティボックス・お茶
(共有)自動販売機、宅配便

【サービス】

宿泊

■宿泊料金
1泊2食:13,200円(税込)
※季節により値段が変動する場合があります。
■チェックイン/チェックアウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
■客室
総客室数:12室
全室和室となっております。

宿泊

日帰り入浴

<入浴時間>10:00~15:00
<料金>600円(税込)
≪泉質≫
 酸性・カルシウム・塩化物硫酸塩泉
 湯は硫黄泉でプンと硫黄の香りがする白いお湯で湯の花が混ざっています。
≪効能≫
 胃腸病・切り傷・皮膚病・神経痛・リウマチ・アレルギー疾患など

日帰り入浴

【写真】

心を込めたおもてなし

心を込めたおもてなし

ゴルフ場が近い

ゴルフ場が近い

岩木山

岩木山

スキー場からもアクセス抜群

スキー場からもアクセス抜群

【基本情報】

会社名

嶽ホテル

電話番号

0172-83-2045 FAX.0172-83-2845

住所

〒036-1345 青森県弘前市大字常盤野字湯の沢28-1(大きな地図で見る

アクセス

<鉄道>

奥羽本線・弘前駅下車、バスで約50分

<バス>

嶽温泉停留所・徒歩約1分

<車>

東北自動車道:大鰐弘前ICからアップルロード経由にて約40分

営業時間

定休日

駐車場

業種

温泉旅館、旅館

現金以外の支払い方法

VISAカード、MASTERカード、JCBカード

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

嶽ホテル

電話番号:0172-83-2045

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page