わが社の特長
1.私ども(株)斎藤石材は、ここ古都弘前にて明治10年創業以来、
“墓”と“石”に関わる仕事をさせていただいている老舗の石材店です。
その間の沢山の知識や経験、さらに“墓”と“石”に対する想いをもって、
お施主様の墓石づくりのお手伝いをさせていただいております。
2.伝統的な和型墓石はもとより、ニューデザイン墓石やオリジナルデザイン墓石など、
お客様のニーズに合わせた墓石をご提案させていただきます。
寺院用墓石や霊園用墓石など、常時100基以上展示しておりますので、ごゆっくりご覧いただけます。
全て価格表示しておりますので、安心してご検討いただけます。
◆石選びについて◆
墓石用に使われている石ですが、現在は大半が花崗岩(みかげ石)を使用しております。
石の価格はピンからキリまでありますが、石質が悪いから安い、良いから高いというわけではありません。
石は天然のものであり、生産調整ができません。
従って、生産量が少なく需要が多ければ希少価値としてプレミアがつき高くなります。
また、反対生産量が多ければ、比較的安価になります。
墓石を選ぶ場合は、一度実際のものを見せてもらう事が良いでしょう。
◆お墓を建てる時期◆
一般的に、四十九日や百ヶ日法要にあわせたり、お盆、お彼岸、一周忌法要などにあわせて建てる方が多いようです。
「いつまでに、建てなければならない」という決まりはありません。
経済的な理由やその他の理由で時期をずらす事もありますが、墓石の価格も色々、
支払方法も金融機関の仏事ローンなどがあります。
◆お墓の種類◆
お墓の形には色々あります。
一般によくみられる和型や、最近人気のある洋型、形式にとらわれない自由型などがあります。
一般に和型、洋型といってもそれぞれのデザインや工夫がされています。
石材店の展示場においても自社の自信作や消費者にとってのお買い得品などがございます。
代表
斎藤 元
事業許可
■墓所・墓石模範管理者
事業内容
■墓石の施工・販売
加盟組織
■安心石材店の店
■青森県石工業組合連合会
■青森県優良石材事業協同組合
■東北建築石材工業会
■弘前石工組合
■全優石
営業所
■墓石プラザ神田店
青森県弘前市神田5-1-10
■本社・神田配送センター
青森県弘前市神田5-6-1
■茂森本店・工場
青森県弘前市茂森町63