詳細情報 小型船舶免許の取得・更新講習≪県内各地で毎月開催≫東北小型船舶免許センター青森県青森市青柳1丁目1-19TEL 017-735-3043/FAX 017-735-3041URL http://www.touhoku-kogata.co.jp/Mail info@touhoku-kogata.co.jp【事業内容】船舶職員及び小型船舶操縦者法及び同法施行規則に基づき、国土交通省より更新講習・失効再交付講習実施機関として登録を受け、東北地方において講習を実施しております。【免許取得】小型免許取得─ボート免許の種類と資格区分─◎1級小型船舶操縦士(20トン)マリンライフの本格派を目指すあなたには、外洋まで航行できる1級小型船舶操縦士免許を!航行区域に制限がない船長免許です。◎2級小型船舶操縦士(20トン)もっともポピュラーで、ボート・ヨットなどのマリンスポーツを存分にエンジョイしたいあなたには、2級小型船舶操縦士免許を!航行区域が平水区域と海岸から5海里以内に適用。◎特殊小型船舶操縦士すぐに楽しめる水上オートバイ専用の免許なら、特殊小型船舶操縦士免許を!◎2級進級2級から1級に上がる為の物。●日程 1級 学科 4日間/実技 1日間 2級 学科 2日間/実技 1日間 1級進級 学科 2日間 特殊 学科 1日間/実技 半日間●受講手続き (1)受講申込書 1通 (2)小型船舶免許証のコピー(1級進級受講者のみ) (3)本籍記載の住民票 1通 (4)写真(縦4.5cm×横3.5cm) 5枚 (5)予備身体検査証明書 1通●受講料(教習料、教本代、免許申請料を含む) 1級 150,493円 2級 127,478円 進級(旧4級・新2級→1級) 43,337円 特殊 73,263円【免許の更新・失効】操縦免許証(海技免状)の有効期間は5年です。(有効期限は免許証に記載されています)更新は、有効期限の1年前から手続きをすることが出来ます。その際は更新講習の受講が必要となります。また、すでに有効期限が過ぎた方は失効講習を受講すれば、新しい免許証が再交付されます。★詳細はホームページをご覧下さい!★http://www.touhoku-kogata.co.jp/