解体工事の流れ愛和産業株式会社では、解体のスケジュールをしっかり立てて、作業を円滑に進めるよう心がけています。 1.現地調査解体範囲と解体時に一緒に処分するものをお知らせください。井戸や浄化槽がある場合には確認が必要ですので、お申し出ください。 2.お見積りのご提出現地調査の上、お見積りを作成いたします。当社ではお見積もりは原則無料ですので、お気軽にご依頼ください。 3.ご契約お見積り金額や作業内容にご納得いただいた上で、ご契約となります。 4.建設リサイクル法届出書作成・申請延べ床面積が80平米以上の建物を解体する場合は、工事着手の7日前までに市町村への届け出が必要になります。当社ではこの届出の代行もいたしますのでご安心ください。 5.近隣へのご挨拶解体工事は埃や騒音、振動などが発生します。トラブルを未然に防ぐため、当社では工事着工前に解体対象建物の近隣の方に、しっかりとご挨拶をいたします。 6.着工解体工事中に苦情などがあった場合には、当社が責任をもって対応させて頂きます。また、着工後に地中埋設物があり撤去が必要な場合には、ご連絡の上、改めてお見積りを提出いたします。 7.廃棄物搬出ご希望のお客様にはマニフェストのコピーをお渡ししていますので、お気軽にお申し出下さい。 8.工事完了重機搬出前に解体工事のご確認をしていただきますので、工事完了の1日から3日前にご連絡をいたします。万一、現場での確認ができない場合には事前にお申し出ください。お客様のご確認後、重機搬出をして工事完了となります。 9.建物滅失証明書を交付建物解体後に、建物滅失証明書を法務局に提出必要があります。滅失登記に必要な書類をお渡しいたします。 ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。愛和産業株式会社北海道北見市東相内町10-7電話0157-36-7171E-mail info@aiwa-eco.com ホームページもご覧ください。http://aiwa-eco.com/