~医療情報を共有し、
適切でわかりやすい診療を目標にしています~*診療内容*■婦人科一般婦人科感染症(膣炎など)、カンジタ膣炎、トリコモナス膣炎、クラミジア感染症、淋病、
ヘルペス外陰炎、尖形コンジローム、子宮筋腫、子宮内膜症
■婦人科癌検診子宮頚癌、子宮体がん、卵巣癌
■不妊相談不妊症については、まだ十分分かっていない所も多く、
通院されてなかなか妊娠されない方も、
医師とじっくりお話をしながら検査や治療を進められる事をおすすめ致します。
■産科検診当院は現在お産の取り扱いは休止しておりますが、不妊治療後妊娠の検診や、
初期~中期までの妊婦検診などは行っております。
■ピルについてピルには2種類あります。
今、避妊に失敗したために、急いで避妊したい場合と、
これから避妊をしたいため、定期的に使用する場合です。
■月経の時の不調原因がどこにあるにせよ、悩みを続けている必要はありません。
早めに医師に相談し、早く良くなるようにしましょう。
■更年期障害相談・治療更年期障害は文字通り50才位に来る更年期前後に起こる症状です。
早くからの治療の方が効果が高いという調査があります。
■ブライダルチェック結婚を前にしていろいろな病気にかかっていないかを調べる事を
ブライダルチェックといいます。
婦人科の病気についてもっと詳しく知りたい方はLadies Care Net当院は内容監修・質問回答のサポートクリニックの1つです。
http://www.ladiescare.net*診療予約について*電話やインターネットによる自動受付が可能です。自動受付は、電話やインターネットから当日の診療を受ける順番を
お取りできるシステムです。
クリニックまで来院されてなくても、ご自宅や外出先から簡単操作でご利用いただけます。
お知らせコールを利用すれば、ご自身の診察順番が近づいた時に、
ご希望の電話やメールアドレスまで通知されます。
院内での待ち時間の短縮にもなりますので、どうぞご活用下さい。
(最後に当院に来院されてから5年以上経過されている方は、受付できない場合があります。
その際は直接、当院までお越しのうえ、その旨お伝えください。)
▼詳しくは当クリニックホームページまで▼http://www.kotoni-ladies.or.jp