●こんなお困りごとでしたら、網走市の清香社にお任せください!
・遺品整理をしたいがどこから手を付けていいのかわかならい
・賃貸物件で親戚が亡くなり、早めに片付けなくてはいけないが自力では無理そう
・元気なうちに資産を整理して、相続でもめないようにしたい
・夫婦二人になったので、大きな家から手頃なマンションに引っ越すのに整理がしたい
・自宅のハウスクリーニングをお願いしたい
・ゴミ屋敷みたいになってしまったのでなんとか片付けたい
・相続した家がゴミ屋敷状態で困っている
・遺品整理時に不用品がたくさん出そうなんだけど…
・冬場の除雪が大変
・すこしの期間だけ家事のお手伝いをしてほしい
<業務内容>
●遺品整理
●生前整理
●除雪、排雪
●家事代行
●ハウスクリーニング
<不用品買い取ります>
遺品整理や生前整理等出た不用品で買取可能なものは当社で買取致します。
お気軽にご相談ください。
●当社でお手伝いできることはさまざまですが、ここでは遺品整理の依頼の流れをご紹介します。
1.まずはお問合せを
まずはお電話をください。お客様のご都合をお聞きし、お見積りのために現地に行く日を提示いたします。その際、お名前と電話番号、整理する現地の住所をお知らせください。
2.現状確認・ご希望確認
お約束した日時に、整理する現地へ参ります。その際、お客様が当社へご依頼したい作業内容をお聞かせください。なるべく詳しくご希望をお話しいただけると助かります。
3.お見積り
その場でお見積りを行います。
作業時間や作業員数、作業にかかる備品(ゴミ袋、ゴミ処分費、マスク、手袋、段ボール等)を算定しお見積りいたします。
4.作業内容を説明します
お客様のご希望にそった形で、作業の説明をいたします。
お客様がご一緒に作業を行う、当社スタッフにすべてお任せで作業を行う、お客様は立ち合いのみ、など。
たいていは一日で終わりますが、片付ける面積が広く荷物の量が多い場合は二日以上かかる場合もございます。
5.作業実施
お見積りとご説明した作業内容にお客様がご納得ただけましたら作業を実施いたします。
不用品は法律順守で責任を持って回収いたします。
遺品ひとつひとつを分別し確認いたしますので、思い出の品や貴重品をあやまって廃棄することはありません。ご安心ください。
6.清掃
すべての搬出が終わりましたら、掃除機・雑巾がけをいたします。
ハウスクリーニングをご依頼の方は別途ご相談ください。
7.作業報告とご生産
作業がすべて終了しましたら、お部屋のすべてを確認いただきます。
確認が終わりましたら、ご清算をお願いいたします。
<対応エリア>
網走市内全域
※道内全域、ご相談ください
▼お気軽にご相談を!
電話/0152-44-7177
受付時間/09:00~17:00
定休日/不定休