大切なご家族の健やかで楽しい生活を送る為のお手伝いを理想としております
不安を抱えて来院される飼い主様が、少しでも安心できるよう
判りやすく丁寧なご説明を心がけております
ニシノアニマルクリニック
お電話はこちら
011-665-0890
動物は苦痛・不快感を訴える事が出来ません
飼い主の皆様が症状に気付いた時には
病気が進行している事例が多く見られます
日頃から予防に心がけ、早期発見に努めましょう
■予防接種
混合ワクチン、各種予防接種の実施
伝染病・狂犬病など怖い病気を予防するためのものになります
必ず接種してあげましょう
・犬のワクチン:5種、8種を用意しております
・猫のワクチン:3種、4種、5種が主なところでしょう
☆詳しくは当院HPの「犬と猫のワクチン」の項目をご参照ください
■定期診断
病気の早期発見・治療は、早期完治につながります
当院では病気の予防、ならびに早期の診断・治療ができる利点として定期健診を行っております
■ノミ・ダニの予防
ポイントは寄生されて他の症状が出る前に、予防をすることです
1ヶ月に1回の駆除予防をお勧めいたします(室内飼育では1年中)
■検査
◆ レントゲン検査
◆ エコー検査
◆ 血液検査
◆ 遺伝病検査(犬)
◆ フィラリア検査
◆ エキノコックス検査
■予約・往診
ご相談に応じます
○狂犬病
毎年必ず予防注射を受けてください
狂犬病は犬も人も一度発症すれば致死率が、ほぼ100%という非常に恐ろしい病気です
毎年4月から6月までが法定実施期間となっていますので、なるべくこの期間内に実施してください
○フィラリア症
フィラリア症予防薬の飲み終わりは必ず、11月初めにしてください
・ 各種予防薬の処方
・ フィラリア検査
蚊が媒介するフィラリアは、蚊が犬の血を吸う事でミクロフィラリア(フィラリアの幼虫)という寄生虫が犬の体内に入り感染します
犬の心臓や血管に寄生する事で、血がうまく体をめぐらなくなり放置すると死に至る恐い病気です
○エキノコックスの検査
人にも寄生する恐ろしい病気です
国内でも北海道を中心に毎年患者数が増加しています
近年、室内犬の感染例も報告されています
☆当院HPからエキノコックスの詳しい症状のパンフレットが参照頂けます