治療の間もそばにいてあげたい、いてほしい。
そんな思いに少しでも答えられたら…
当病院では付き添い点滴室を用意しました。
少しでも小児科医療に近づけたら…
病院の大きな理念がそこにはあります。
キミノサトドウブツビョウイン
お電話はこちら
011-772-6302
イヌ、ネコの診療が中心ですが、ハムスター、モルモット
ウサギ、フェレット、鳥類、一部の爬虫類(カメなど)も受け
付けております。
爬虫類(ヘビなど)、両生類(カエルなど)、昆虫類、魚類は、
申し訳ありませんが診ることができません。
≪診察内容≫
●各種予防接種
●診察・検査
・初診料 1,050円
・再診料 525円
・血液検査 ・糞便検査 ・尿検査
・X線検査 ・超音波エコー検査
※検査のセット料金などもあります。
できる限り事前にご説明を心掛けておりますが、ご不明な点はお問い合わせください。
●避妊・去勢手術
・犬 去勢手術 (血液検査別途+3,675円)
※精巣(睾丸)が腹腔内にある場合等を除きます
・犬 避妊手術 (血液検査別途+3,675円)
★どちらの手術も体重によって料金が変わります
・猫 去勢手術(血液検査別途+3,500) 10,500円
・猫 避妊手術(血液検査別途+3,500) 21,000円
●スプラッシュ(温泉療法)
・3,675円~7,350円
≪来院される皆様へ≫
★初診の方は、問診票の記入をお願いしておりますが、緊急の処置が必要と思われる場合は、受付にお伝えください。可能な限り早く対応させていただきます。
★診察の際はできるだけ丁寧に、わかりやすく説明することを心がけております。疑問があれば遠慮なく聞いてください。病気とは直接関係がなさそうなことであっても大丈夫です。飼主様とのお話が、正確な病状の把握や診断につながります。
★少しでもストレスを和らげるため、短時間の点滴の場合は付き添いしていただくこともできます。
★手術室は待合室からは見えませんが、ご希望があればお見せできます。お気軽にお申し付けください。
≪当院設備≫
●待合室
●診察室
●処置室
●入院室
●フード室
●血液検査
●デジタルX線
●超音波エコー
●スプラッシュ
●手術室
●カウンセリングセラピー室
●ドッグラン
【院長略歴】
平成15年 東京大学農学部獣医学課程 卒
研究テーマは、犬と猫のリンパ腫(抗癌剤多剤耐性の克服)
札幌市内での動物病院では、主に内科系と画像診断
函館市内での動物病院では数多くの症例に触れ、年間350件の外科手術担当