近年限りある資源を有効活用しながら活力があり
かつ持続性を持った「循環型社会」の形成の重要性が強く叫ばれたおり
弊社においてもこれまでの廃棄物の適正な処理はもとより
資源の再生と再生品の販売をこれからの企業活動の
重要な柱のひとつであると認識しております。
このため、現在廃棄物を最大限に活用する視点に立って
鶏ふんとバークを混合し発酵させた堆肥などの生産と販売や
廃プラを活用した燃料の製造と販売などを通して
社会に必要なそして地域に密着した企業として
さらに積極的に循環型社会の形成に貢献できる活動を展開して参ります。
●焼却施設
[焼却許可15品目]
感染性産業廃棄物
廃プラスチック類
燃え殻
汚泥
廃油
廃酸
廃アルカリ
紙くず
木くず
繊維くず
動植物性残さ
動物系固形不要物
ゴムくず
金属くず
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず
●銀の回収施設
レントゲン定着液
写真定着液
●発酵処理施設
汚泥
動植物性残さ
●破砕処理施設
産業廃棄物
木くず
廃プラスチック類
ゴムくず
●一般廃棄物
木の根・枝
ぼさ
廃木製品
●油水分離施設
廃油
含油水
含油土砂
●天日乾燥施設
無機汚泥
●廃プラスチック類破砕施設
破砕機
成形機
●キルン(乾燥施設)
堆肥・土壌乾燥
融雪剤
≪ 堆肥 ≫
堆肥を作り、販売しています。
環境型社会への流れに呼応し
廃棄物を最大限に活用した鶏ふん発酵堆肥などの
堆肥づくりと販売を本格的に展開しています。
●堆肥の種類と製造方法
鶏ふん発酵堆肥~
鶏ふん1に対しバーク(木屑など)2の割合で混合
6か月以上の期間切り返し発酵→
破砕・ふるい(10mm)→製品(フレコン袋入れなど)
●当社堆肥の特徴
◇土壌分解が早い有機堆肥です
◇土壌改良材として適しています
◇鶏ふん特有の嫌な臭いがしません
●問い合わせ先
有限会社アグリコーポレーション
0166-63-1522
産業廃棄物処分業 旭川市 第05020006077
特別管理産業廃棄物処分業 旭川市 第05070006077
特別管理産業廃棄物収集運搬 旭川市 第05060006077
産業廃棄物収集運搬業 北海道 第00100006077
特別管理産業廃棄物収集運搬業 北海道 第00150006077