●社会保険・労働保険(労災・雇用)の各種手続き
●労使トラブル対応●就業規則の相談・作成・変更
●助成金、雇用に関するご相談●給与計算
●年金に関するご相談●介護事業所等の許認可申請
お気軽にご相談ください。
URL:http://imai-sr-office.com/
イマイジムショサッポロリスモオフィス
お電話はこちら
011-200-0380
☆初回は相談料無料で承ります。
お気軽にご連絡ください。
TEL 011-200-0380
経営者様のお悩みを解決いたします
起業される皆様へ
当事務所では起業・創業される方へ創業支援として、第一に助成金の活用をオススメしております。
特に助成金の利用をご検討いただいているお客様は、事業を始めてからでは利用できないケースもあります。会社の設立や事業を開始する前にご相談いただくようお勧めしております。
取扱業務
企業・経営者のお客様
◆助成金に関すること
活用可能な助成金の検討、選定に関する相談
助成金に係る手続の代行
◆労働保険・社会保険の手続代行
労働者災害補償保険(労災)に関する手続
雇用保険に関する手続
健康保険・厚生年金保険に関する手続
従業員の採用、退職に伴う上記の手続
◆社内規程等の作成、整備
就業規則(別規定化・最新化・労使トラブルに対するリスク対応)
雇用契約書等(法定三帳簿の整備など)
◆給与計算代行
適正な勤怠管理、手続、給与計算(勤務時間等の集計もご依頼に合わせてお受けします)
◆介護事業所等の許認可申請など
◆労使トラブルの解決のお手伝い
会社と労働者間のトラブルについて、解決の相談、手続き等など
◆上記以外の労働保険、社会保険諸法令に基づくご相談、手続の代行
個人のお客様
◆年金に関する相談、手続の代行等
老齢、障害、遺族の各年金の相談、手続
よくあるご質問
Q依頼した場合の契約の流れはどのようになりますか?
A基本的な契約までの流れは次のようになります。
電話等でのお客様からのお問い合わせ、ご予約
↓
初回の面談(ご依頼内容についての確認)
※訪問させていただく場合には日当等が発生します。
↓
お見積り⇒ご承諾
↓
契約(基本的にはこれ以降に報酬が発生します)
Q 年金に関する相談や手続をお願いした場合には報酬はいくらですか?
A 請求される方ご本人様によって千差万別であるため一律の料金となっておりません。まずはどのような案件かお話を伺い、お見積りをさせていただきます。初回の面談の際の相談料はいただいておりません。
その他のよくあるご質問はこちらからどうぞ
http://imai-sr-office.com/faq.html
◆役員紹介◆
札幌Rismoオフィス
所長・特定社員
特定社会保険労務士 高嶋 昭